こちらは昨年の初夏に作ったバスケット。
ヒューケラとコクリュウを植え込んだバスケットです。 宿根草はバスケットにしても長持ちして植え替えの手間を省けます。 ![]() ![]() ヒューケラ(ストロベリースワール/ライムリッキー/ミラノ/ミントジュレップ/ジンジャーピーチ)、 ティアレラ (オレゴントレイル/シルバラード)、コクリュウ、リシマキア オーレア たとえ常緑のヒューケラといえども 冬の間は、葉数が少なく見た目も決してきれいとはいえません。 しかし3月くらいから新芽を吹き始めます。 その時に古い下葉はきれいに切り取ります。 そうすると一カ月後にはこのようにきれいな葉がでそろいますよ。 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
今日の岡山は春らしい陽気で気持ちのいい一日でした。
こんな日はのんびりとガーデンを散策。 思わぬところに見覚えのある植物がこぼれ種で生えていました。 こぼれ種で育った植物はだいたい自分の適した場所に 生えていることが多いです。 なので、できるだけ移動せずそこで成長を見守りたいと思います。 ![]() レンガのすき間から赤葉のクローバー ![]() レンガと枕木のすき間からエリゲロン ![]() こぼれた切れ端から増殖したセダム ![]() 雑草の間からモクビャッコウ ![]() ちゃっかり植え込んだかのように花壇におさまったユーフォルビア ![]() 通路のレンガのすき間にコウリンタンポポ ![]() まったく人目にふれない場所にラベンダーアボンビュー ![]() こちらもまったく人目にふれない商品棚の下のロベリア 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
ランキングに参加しています。
一日一回クリックしていただけるとうれしいです! ![]() にほんブログ村 昨年の12月に作ったいろんなクローバーを使ったリースです。 過去記事http://hanamonogatarigaredn.blog22.fc2.com/blog-entry-314.html 4ヶ月経ちしっかりと根を張ったクローバーがいい感じのリースになりました。 リースになじんで今が一番きれいな時期です。 ![]() 葉色の違うクローバーが重なり合って自然な雰囲気をかもし出しています。 ![]() ![]() ![]() 長く楽しむためにも夏に切り戻しをするといいです。 作りたてはこんな感じで、 ひとつひとつがバラバラとしていてまとまりが今ひとつ。 ![]() 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
ランキングに参加しています。
一日一回クリックしていただけるとうれしいです! ![]() にほんブログ村 無加温ハウスの中にある鉢植えのホスタの葉が早々と展開してきました。 戸外に置いてあるホスタも少しずつ芽を出してきていますが、 まだまだこれほど葉は出ていません。 もうちょっと暖かくならないとね。 ![]() エルニーニョ ハルシオンの芽変わり。 ![]() ジューン やっぱり一番好きかも。この美しさ。 ![]() シェードファンファーレ 日焼けしやすいので日射の弱い日陰におすすめ。 ![]() サマーミュージック 丸い大きな葉の中央にクリーム色の斑が入るのが特徴。 ![]() 八重たまのかんざし 八重咲きの真っ白い花が咲くと甘い香りを漂わせます。 ただし、苗が充実してこないと八重咲きにならないそうなので、大株になるまで楽しみに待ちましょう。 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
ランキングに参加しています。
一日一回クリックしていただけるとうれしいです! ![]() にほんブログ村 ワイズガーデンに植えたユーフォルビアの花が咲いています。 ![]() ![]() ![]() ブラックパール 草丈は60㎝前後とコンパクト。 ![]() ![]() ウルフエニー 非常に大きくなる品種で草丈1.5mくらいにまで生育します。 品種によって花色が違います。 といっても花は小さいので遠めには良くわかりません。 丸い包葉の中にある色のついたのが花。 両脇にあるのは蕾なので、まだ咲き始めです。 バラとの相性も良くナエマの前と後ろに植えています。 ![]() ![]() ゴールデンレインボー 斑入りの葉と赤い花が美しい品種。草丈は80㎝ほど。 こちらはポット苗で販売中です。 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
去年植えたカラーリーフの寄せ植えです。
ホスタ(ジューン)が葉を展開して、アジュガ(チョコレートチップとシルバークイーン)の花が咲きだして、 ヒューケラ(テキーラサンライズ)の新葉がきれいに出揃ったところで またきれいな寄せ植えになりました。 冬の間はホスタもなく、アジュガも半分落葉して、ヒューケラの葉は色あせていました。 ![]() ホスタ側から(ホスタ ジューン) ![]() アジュガ側から(アジュガ チョコレートチップ) ![]() ヒューケラ側から(ヒューケラ テキーラサンライズ) ![]() 上からみたところ(斑入りノシラン) ![]() 飾るならこの角度を正面にすると一番美しい。 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
季節によって葉色を変える美しいヒューケラですが、
特に春の新芽の葉色は非常に美しいです。 冬の葉色と春の葉色のコントラストも楽しむことができます。 ![]() ジョージアピーチ ![]() マホガニー ![]() ボジョレー ![]() モカ 芽出しの葉色は赤みががかっています。 ![]() グリーンスパイス ![]() ミラノ ![]() シュガーフロスティング ![]() クリームブリュレ ![]() テキーラサンライズ ![]() ファイヤーチーフ ![]() ピーチパイ 冬の葉色と春の芽出しの葉色はまったく違った色をしています。 おまけ 早々と咲き出したヒューケラの花 ![]() ミラノ ![]() ハリウッド ![]() キラテンパレートグリーン ![]() ファイヤーチーフ 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
今日と明日は春の嵐で風が強く朝から雨がふっています。
せっかくきれいに咲いた桜の花も散ってしまいそうで残念です。 今日も昨日に続きパンジー・ビオラです。 ![]() 軽井沢パンジー(スノーラビット)、ベビー(ブルーアンドホワイト) ![]() ![]() フローラルパワー(ソフトピンク、パープルフェイス) ![]() まいちゃん ![]() お店に入る通路脇の花壇 ![]() ![]() ![]() わいんももか、ラパン(ダジュール) ![]() わいんももか、ソルベ(ラズベリー) 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
2012年入荷のパンジー・ビオラの寄せ植えです。
作りたての寄せ植えは写真に撮ってブログに載せることは多いけど、 今の時期の一番きれいなときにはどういうわけか撮り忘れてしまいます。 来年の仕入の参考にブログに残しておこうと思います。 ![]() ![]() フリズルシズル(ブルー)、フローラルパワー(スカイブルーブロッチ)、ビビ(ヘブンリーブルー) ![]() ![]() ![]() ナチュレ(シュガーグレープ)、ソルベ(デルフトブルー) ![]() ソルベ(ラズベリー) ![]() るりももか、軽井沢パンジー(イエローパンプキン) ![]() ラパン(ダジュール)、ベビー(ブルーアンドホワイト) ![]() ナチュレ(ブロンズシェード)、まいちゃん、 ![]() ラパン(ダジュール)、軽井沢パンジー(ルビーローズ) ラパンのダジュールは秋よりも春のほうがだんぜん存在感がアップしてきました。 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
だんだんと当店のガーデン(通称ワイズガーデン)の植物も
春の陽気に誘われて生き生きとしてきました。 バラの芽吹きも活発になり、花の時期を想像してうれしくなってきます。 バラの足元にはグランドカバーにいろんな植物を植えています。 ひとつの種類の植物だけではなく、 何種類かを一緒に植えて葉の色や形の違いを楽しんでいます。 ![]() これは宿根ラナンキュラスとセダムの混植 ちょうどこれから花期を迎える宿根ラナンキュラスの花がひとつだけ咲いているのが とてもキュートでしょ。 ![]() こちらはつるバラのナエマのあしもと。 セダム(ツルマンネングサとドラゴンズブラッド)とリシマキア オーレアの混植。 ![]() すっかり地面を覆ってくれています。 ![]() こちらは最近植えたばかりなのでまだ土の部分見えています。 ムスカリとクローバーの混植。 ![]() これは鉢植えですが、イメージはこんなん感じになる予定。 ![]() ![]() こちらはおまけの画像。球根の混色植えです。 原種系のチューリップとラッパ水仙。 どちらも植えっぱなしでいいので手間いらずです。 【4月の店休日のお知らせ】 2日・9日・16日・23日・30日 通販サイト 宿根草のお店「ワイズペレニアル」 姉妹ブログ(おもに入荷情報をお知らせします。) 宿根草のお店「ワイズペレニアル」のファームガーデン ランキングに参加しています。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() にほんブログ村 |
| ホーム |
|